[ホーム][検索] 他の掲示板:
[マルチレス] [標題一覧] [ツリー]

お名前:
メール:
URL:
タイトル:
コメント:
添付ファイル:
アイコン:
削除パスワード: 半角英数4文字以上
文字色:

無題 No.[101] [返信]
投稿者:匿名希望 投稿時間:2007/04/10 [火曜日] 13:39:50
 「枯葉」と「ベサメムーチョ」はよい選曲だと思います。これらの曲
を繰り返し練習することによっても、得るものが大きいと思います。

Re: No.[103] [返信]
投稿者:先生 [URL] 投稿時間:2007/04/21 [土曜日] 10:04:20
どうもです!ご意見ありがとうございます(^0^)/
確かに素材はなんであれ、取り組む姿勢によって学べることは尽きるこ
とはないですよね。その前向きな考え、素晴らしいです!
ただ合同レッスンの場合、個々のレベルによってはメロの音域や音程の
跳躍、リズムによって、コツを掴み易い、掴みづらい…とあるかと思い
ますので、あと、何曲かいろんなパターンのために、様子見て、そのう
ち適材、アレンジはしてみようかと思ってます。その時は宜しくです♪

Re: No.[102] [返信]
投稿者:スティーヴ 投稿時間:2007/04/13 [金曜日] 22:00:18
私も賛成です。初めは例えば、八分音符♪を四分音符に置き換えたり(
即ち音符の長さを2倍にしてみたり、スウィングさせずに)すると、吸
収し易いかとも思います。→しかしながら、先日のレッスンでは、皆さ
ん全員いい感じでスウィングしていたと思います!・・・・究極的には
、音楽はジャンルを問わず演奏する人の解釈と聴く人に対し伝えたいニ
ュアンスを聴かせるものと考えております・・・

無題 No.[100] [返信]
投稿者:先生 [URL] 投稿時間:2007/04/08 [日曜日] 14:36:53
皆さんに質問!

1)自分がトロンボーンでやってみたい得意な(あるいは好きな)曲は?
2)メグの教室でやったらいい(やってみたい)と思う曲は?
今後の参考までにリズム(例4beatやボサなど)、テンポも言ってみて♪

4月1日トロンボーン教室 No.[90] [返信]
投稿者:カーティス 投稿時間:2007/04/02 [月曜日] 14:50:35
 4月1日、2回目のトロンボーン教室に参加しました。
 先生の出す音を初めて聞きました。ダイナミックで迫力がありました
。ボクが宝くじにあたったら、CD出しませう。
 

Re: No.[92] [返信]
投稿者:先生 [URL] 投稿時間:2007/04/02 [月曜日] 15:18:03
カーティスさん、日誌投稿ありがとうです。また昨日はお疲れ様でした
!
そんな応援の言葉&お心感謝です!嗚呼、…(T_T)感涙!クジ、当選祈願
しつつ私もさらに精進します〜。ともにがんばりましょう!では♪

学級日誌 3/4 No.[85] [返信]
投稿者:書記 投稿時間:2007/03/07 [水曜日] 15:41:13
3/4(日) 晴れ

本日の出席者:9名(内4名、初授業)
本日の見学者:5名
本日の課題:みんなで楽しく吹きましょう♪
本日の収穫:ホワイトボード
宿題:Besa Me Mucho の楽譜を読んでくること。


今日は、楽器を今さっき買ってきたばかりの
超!初心者の方がお目見え☆
まずは、先生から楽器の組み立て方・ポジションの位置など教わる。

さて、レッスンスタート!!
呼吸法を教わり『スーーー、ハーーー』。
次、ロングトーンの時、学級委員長が名案を!
『ホワイトボードを使って、そこに音符を書いてやってみるのは?』
おー、なるほど。
確かにその方が、今自分がどの音を出しているのか、
目で見て耳で聞いて、解るもんね。
って事で先生、某音楽教室みたいで楽しい!とはしゃぎまくりの中、
レッスンは続く。。。

今日初Tbの方は、いきなり音が出せちゃうし、
付き添いの方の助けもあってか、なかなか順調な滑り出し。
同じく他の初心者の方は、一時のスランプから抜け出せたのか、
音がしっかり出て、何か分かった様子。
うんうん、いい感じです♪

さて、基礎練を終えてしばし休憩。

レッスン後半は、Autumn leaves を。
メロディーとハーモニーに別れて練習。
先生が用意してくれたCDをかけながら、伴奏に合わせて吹いてみる。
最後に皆でAutumn leavesを吹いて、本日の授業は終了。

放課後、もう少し大きいホワイトボードが欲しいねぇ。
と話していると、見学者の方から
余っているホワイトボードがあるので、贈呈しますとのお話が!!
ありがたやありがたや。

てコトで、来月はもっとパワーアップしてビシバシ楽しく
レッスンなのです。

では、お疲れ様でした☆


次回は、4/1(日)です。

Re: No.[88] [返信]
投稿者:ふらふら 投稿時間:2007/03/24 [土曜日] 10:00:24
ここのところ欠席している"ふらふら"です。
基礎練習を真剣にもくもくと一人でやるのは辛いですよね、でもここに
くれば皆さんと一緒なので、苦ではないですね、しかもやさしい先生が
丁寧に教えてくれる。
大切な基礎が身に付きますよ。
とても楽しい授業、いや、レッスンです。
宿題がんばってやりま〜す。

Re: No.[89] [返信]
投稿者:先生 [URL] 投稿時間:2007/03/26 [月曜日] 13:51:24
ふらふらさん、先日はライヴにお越しくださって有難うございました。
また早速の書き込みもサンキュ☆です。
基礎はやればやっただけ、後の伸びが違います!それに確かに皆でワイ
ワイ楽しくやれば苦じゃないですよね♪がんばりましょうです!

Re: No.[86] [返信]
投稿者:先生 [URL] 投稿時間:2007/03/07 [水曜日] 16:21:45
流石の書記!
詳細な実況中継です。なんか楽しさが伝わってきますね♪ありがとう。
みなさんも受講してみての感想や提案してくださいね!

初体験・・・感激?? No.[82] [返信]
投稿者:小野里 誠 投稿時間:2007/03/07 [水曜日] 07:16:03
先日は、皆様の迷惑顧みず
初、初、初のトロンボ〜ン体験させて頂き有難う御座いました。
まずは、お礼と
学級ノート・・・参加表明させて頂きます。

Re: No.[84] [返信]
投稿者:先生 [URL] 投稿時間:2007/03/07 [水曜日] 10:01:55
初、であれだけ吹ければすごいですよ!これからも頑張ってくださいで
す♪


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [トピック総件数:392件]
削除パスワード: