[ホーム][検索] 他の掲示板:
[マルチレス] [標題一覧] [ツリー]

お名前:
メール:
URL:
タイトル:
コメント:
添付ファイル:
アイコン:
削除パスワード: 半角英数4文字以上
文字色:

学級日誌 No.[2710] [返信]
投稿者:書記 投稿時間:2020/09/13 [日曜日] 10:01:01
9月6日   快晴   14:00〜17:00
               参加人数:6名

前半:呼吸法(基本が大事)
        各ポジションロングトーン、リップスラー、スケール等
    
後半:新曲「Perdido」「Whata Wonderful World」をパートごとに練習し
ました。


長らくお待たせしました。
今回のレッスンは、トランペット、サックスの楽器を持って参加下さり
有難うございます。
次回もよろしくお願いします。
まだまだ、コロナ禍、残暑が続きますがご自愛ください。


学級日誌 No.[2708] [返信]
投稿者:書記 投稿時間:2020/08/03 [月曜日] 08:19:06
8月2日   快晴   14:00〜17:00
               参加人数:5名

前半:呼吸法(基本が大事)
        各ポジションロングトーン、リップスラー、タンギング等
    
後半:新曲「Hush-Bye」をパートごとに練習しました。


 長かった梅雨も明け、暑い夏がやってきました。
急な暑さに体がついていかないのでコロナおよび体調管理には
気をつけてください。脱初心者をめざす書記より

下の

Re: No.[2709] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2020/08/07 [金曜日] 00:28:01
書記さん、日誌を有難うございます!!
今回もまた新入生のおともだちふえましたね♪
こんな状況の中、集まってくれたみんなの気持ちを受け止めて
先生、一生懸命レッスンしますね♪
本当に今年は長梅雨でしたが、
夏本番(暦の上では立秋間近ですが)
夏バテしないよう健康に注意しながらモリモリ切磋琢磨していきましょ
う!

学級日誌 No.[2707] [返信]
投稿者:書記 投稿時間:2020/08/03 [月曜日] 08:03:11
8月2日   快晴   14:00〜17:00
               参加人数:5名

前半:呼吸法(基本が大事)
        各ポジションロングトーン、リップスラー、タンギング等
    
後半:新曲「Hush-Bye」をパートごとに練習しました。


 長かった

学級日誌 No.[2705] [返信]
投稿者:書記 投稿時間:2020/07/06 [月曜日] 08:35:15
7月5日   雨〜くもり   14:00〜17:00
               参加人数:5名

前半:呼吸法(基本が大事)
        各ポジションロングトーン、リップスラー、タンギング等
    
後半:新曲「Gentle Rain」「Blue moon」を練習しました。


 今回は、新人さんが、やはり基礎から習いたいという事で見えられまし
た。練習で迷った時は、ぜひ当教室に気楽に参加してくださいね。次回
「Hush-Bye」練習します。


Re: No.[2706] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2020/07/07 [火曜日] 11:05:37
書記さん
日誌ありがとうございます。
真摯にみんな楽器練習に向かってくれとても嬉しかったです。
みんなが上手になれるよういろいろまた練習など考えていきたいです。
せんせ、がんばっちゃうね。
皆の笑顔がうれしいから♪
また来月がんばろう!

学級日誌 No.[2702] [返信]
投稿者:書記 投稿時間:2020/03/23 [月曜日] 10:20:08
 3月22日   晴れ   14:00〜17:00
               参加人数:4名

前半:呼吸法(基本が大事)
        各ポジションロングトーン、リップスラー、タンギング等
    
後半:「I'll close my eyes」「Bag's Groove」「F Bluse」を練習しま
した。

 今回は、新人さん(トランペット、サックス)が見えられてちょっとし
たスモ-ルバンドでの練習でした。

次回レッスンは、4月5日 午後2時〜です。
まだまだ、コロナが流行っていますので手洗い、うがい等ご自愛くださ
い。

Re: No.[2703] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2020/03/25 [水曜日] 13:32:30
書記さん、先日は参加有難うございました!
また、素早い報告日誌もいつも感謝しています!!

TbとTsでの意欲的なジャム参加、
後半になればなるほど、書記さんらしいフレーズが出てきて
私も聞いているみんなも笑顔でした♪(素晴らしい)
家での練習、レッスンの参加、そしてジャムとものすごく活きてます。
同級のみんなも負けずにがんばろう!!

学級日誌 No.[2698] [返信]
投稿者:書記 投稿時間:2020/02/03 [月曜日] 19:01:54
 2月2日   晴れ   14:00〜17:00
               参加人数:4名

前半:呼吸法
        ロングトーン、リップスラー、等
    

後半:
「Dear Old Stockholm」:「Fのブルース」を通しソロ等を練習しました
。

次回レッスンは、3月22日午後2時〜5時と変更になっていますので
注意してください。
次回宜しくです。
 

Re: No.[2700] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2020/02/03 [月曜日] 21:48:08
書記さん!いつもありがとう!
この間のセッションでの黒いオルフェ(カーニバルの朝)
とても良かったです!
またカウント出しもばっちり!
Fブルースも覚えるくらい頑張って吹いてみて♪
また宜しくね!

学級日誌 No.[2697] [返信]
投稿者:書記 投稿時間:2020/01/27 [月曜日] 09:47:20
2020.1月5日   くもり   14:00〜17:00
               参加人数:3名

前半:呼吸法(基本が大事)
        各ポジションロングトーン、、タンギング等
    
後半:「Fのブルース」を練習しました。


12月フォンタナのボーカルグループとのイヴェントも無事に終え、
2020年新年を迎え、皆さん明けましておめでとうございます。
今年の目標は、「初心にもどり丁寧に練習を」と想う今日この頃です。
次回レッスンは、2月2日、午後2時から5時までです。
その後のセッションも宜しくです。

Re: No.[2699] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2020/02/03 [月曜日] 21:45:50
書記さん!書き込みありがとう!
返信遅くなりました。
今年はジャムセッション参加倍増計画(笑)を考えてます〜。
で、まずは基本のBlues。
何度も根気強くフレーズを復習することによって得られることも多々で
す!
がんばりましょう!!


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [トピック総件数:391件]
削除パスワード: