[ホーム][検索] 他の掲示板:
[マルチレス] [標題一覧] [ツリー]

お名前:
メール:
URL:
タイトル:
コメント:
添付ファイル:
アイコン:
削除パスワード: 半角英数4文字以上
文字色:

学級日誌8/2(中級) No.[414] [返信]
投稿者:書記代行 [URL] 投稿時間:2009/08/07 [金曜日] 11:49:36
8/2(日)くもりときどき雨
≪中級クラス≫ 本日の出席者:6人(うち遅刻1名)
        本日の授業:基礎練(腹式呼吸、ロングトーン、
             リップスラー)
               本日の課題:Bye Bye Brackbirdのコード展開
**********************************************************
書記代行は遅刻したので基礎練の部分はたぶんいつもどおりということ
で。でもこれをすっ飛ばして参加すると、そのあと高い音が出ない出な
い。引き続き参加した初級クラスでようやく音が出るようになったので
ありました。
やっぱり、基礎練は大事ですね。
放課後は新しいお友達も参加してにぎやかにぎやか。
ちょっと頬に赤みがさしたセンセイのピアノで、初級・中級連合軍が2
曲も吹いてしまう「突発的セッション」があったのでした。

次回の中級クラスも9/6(日)15:00〜の予定です。

Re: No.[416] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2009/08/07 [金曜日] 12:47:20
書記代行さんもカキコありがとう♪

最近何がうれしいって、みんなが基礎練習の大切さを実感してくれてい
ることです。
少しずつでも積み上げていけば、かならず上手くなっています。
チリもつもれば山です!

放課後のゲリラ?セッション(笑)、楽しかったですね〜!
ああいう自然発生した音楽、いいですよね。
本来、そういうモンです、音楽って。
身近で、あたりまえで、楽しい、大切な…!
また演ろうね〜!

学級日誌8/2(初級) No.[413] [返信]
投稿者:はっちゃん 投稿時間:2009/08/07 [金曜日] 01:08:10
「書記さん」がなぜか書かないので、忘れないうちにボクが書いておき
ます。

8/2(日)雨の降りそうな曇り、蒸し暑い
<初級クラス> 
出席者:11名
授業:基礎練習中心(委員長のキライな複式呼吸、マッピだけで音を出
してみる、1ポジション・2ポジションのシ♭とラを出してみる)、委
員長の提案により今回から「白板」を使用。最後に「Dream」を全員で。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日も大盛況。新入生が2名参加。しかし、この新入生はボクとは違い
、始めからちゃんと音が出る!「中級クラス」の方も何名か参加された
が、今回のような基礎練は「ためになる!」と。次回から参加される「
大先輩」の方も授業参観されていた。それから、授業終了と同時に現れ
た生徒も1名いた。
次回の初級クラスは、9/6(日)17:00〜。昨今、初級クラスは嬉
しいことにどんどん拡大しているので、全員出席の場合にはスペースに
「ちと問題」あるかも。
PS 書記代行さん、中級クラスの学級日誌を書いてください。

Re: No.[415] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2009/08/07 [金曜日] 12:43:08
はっちゃ〜ん、カキコありがとう。
先生、実はハラハラしてました。
お陰で救われました、ありがとう♪
それに、すごくよく書かれています。

今回は本当にBaiscなことやりましたが、その大切さは書いてくれた通り
です。
時間ある時、ちょこっとでも復習してくれればウレシイな♪

これから合宿などもあるし、ますます頑張って盛り上がっていきましょ
う!

8月の業務連絡 No.[411] [返信]
投稿者:書記代行 [URL] 投稿時間:2009/07/23 [木曜日] 11:14:10
無断欠席してしまった書記代行です。ゴメンナサイm(_ _)m

さてさて8月のレッスンは初級・中級同時開催です。
8月2日(日)で、
中級は午後3時から。初級は午後5時から。
そして午後7時から恒例の放課後です。

Re: No.[412] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2009/07/23 [木曜日] 11:46:39
書記代行さん、連絡ありがとう〜。
いつもなにかとご協力いただいて感謝。
今後とも宜しくデス♪

学級日誌7/19(中級) No.[407] [返信]
投稿者:書記代行代理その2 投稿時間:2009/07/20 [月曜日] 21:51:49
学級日誌7/19(中級)   
 投稿者:書記代行代理その2   [月曜   7/19(日)曇り]
≪中級クラス≫ 本日の出席者:6人
        本日の授業:呼吸法   
                                   ロングトーン→B♭
                                   リップスラー
曲→Bye bwe black birdコードトーンでアドリブする練習
**********************************************************
本日の中級クラスは新潟でのイベントと重なったこともあり、4名とちょ
っと寂しい集まりぐあい。でも初級の2名が果敢にも中級に挑戦!
Bye bwe black birdコードトーンでのアドリブり練習の中級の皆さんの
素晴らしさに呆然で、
ただ、固まってしまった書記代行代理その2なのでありました。

ライヴセッション---志賀先生&飯塚由加(p),中津裕子(b)のHow high 
the moon---
Red rose for a blue lady---Caravan
素晴らしくもまったり?の後は---

例によってジャム----途中で志賀先生の誕生日を祝って----Good morni
ng to you
ケーキ&ロウソク○○本などのセレモニーもありつつ

バグスグルーブ
Bye bwe black bird
I'll close my eyes
朝日の如くさわやかに
Over the rainbow
A列車
Dream
Amazing Grace
などなどで盛り上がりました。


次回(8月)は、2日(日)が初級クラス、中級クラスは----詳しくはスケジ
ュールを確認して下さい♪

 


Re: No.[408] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2009/07/21 [火曜日] 00:37:01
書記代行代理その2さん、カキコ有難う♪

レッスンもセッションも出席&演奏、それが大切です!!
「千里の道も1歩から」
演らなきゃ上手くなりません、ええゼッタイ!
これからこういう機会を逃さず挑戦したのとと、
「できっこない」と思ってまったく挑戦しないのと
1年後、おおきな差が出ることでしょう。
だからみんな頑張って♪

びっくりバースデーお祝い、本当に嬉しかったです。
先生は幸せモンです(T-T)ああ感涙〜。
ますますはりきって皆さんを上手くしますよ〜!!

…ですので着いて来てね♪
ではまた8月に〜!

Re:行きたっかったぁ〜!! No.[409] [返信]
投稿者:酒太 投稿時間:2009/07/22 [水曜日] 21:41:12
済みません、また体調がおかしくなって(土曜日から胃の
辺りが痛くて…今は直りましたが)参加できませんでした(涙)
体調管理をもっとしっかりしなければと反省です…。

>ケーキ&ロウソク○○本などのセレモニーもありつつ

お誕生日おめでとうございます!!
きゃ〜!! やっぱ、這ってでも行くべきだったかしら???

次回のレッスンは参加する予定ですのでよろしくお願いします。

Re: No.[410] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2009/07/23 [木曜日] 01:05:37
酒太さん、お祝いの言葉有難う♪
そっかー体調崩されていたんですね。
是非整えて次回は一緒に練習しましょう!
ではでは!

学級日誌7/5(初級) No.[405] [返信]
投稿者:書記代行 [URL] 投稿時間:2009/07/07 [火曜日] 12:46:06
7/5(日)くもり
≪初級クラス≫ 本日の出席者:10人
        本日の授業:基礎練(腹式呼吸、ロングトーン、
             リップスラー)&スケールC
               本日の新曲:Dream(ハーモニーつき)
**********************************************************
今月もおしあいへしあいの大盛況。基礎練のあとカエルの歌で肩慣らし
。そして、ロングトーンの練習も兼ねた「Dream」のハーモニーつき。5
人ずつ、メロディとハーモニーパートに分かれて吹き始めると、やがて
もっと高い音まで響いてくる感じがするからあら不思議。こうしたふく
よかな響きこそがトロンボーンの醍醐味。あの音は決して誰かが間違え
て出したのではない、とワタクシは強く確信するのでありました。
練習時間終了間際、最後に「Amazing grace」を。この曲もハーモニーが
つくとステキだろうなぁ♪
来月は8月2日。中級(午後3時から)、初級(午後5時から)の同日
開催ですが、その前に7月19日・中級レッスンの後にライブ&セッショ
ンがあります。この日習った「Dream」ハーモニーつきを、ぜひみんなで
吹きましょう。これ中級ではやっていないので、彼らを追い越し驚かせ
るチャンスなのですよ。

Re: No.[406] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2009/07/07 [火曜日] 13:33:53
書記代行さん、カキコありがとう♪

みんなでハモる、って楽しいですよね。
またそのハーモニーのふくよかなことといったら
トロンボーンならではの厚み、これしかないって感じです。

19日、是非ぜひみんなで演りたいですね!
楽器もってみんな集まれ〜!!!


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [トピック総件数:392件]
削除パスワード: