[ホーム][検索] 他の掲示板:
[マルチレス] [標題一覧] [ツリー]

お名前:
メール:
URL:
タイトル:
コメント:
添付ファイル:
アイコン:
削除パスワード: 半角英数4文字以上
文字色:

トロンボーン合宿レポート No.[445] [返信]
投稿者:堂本つよし 投稿時間:2009/10/12 [月曜日] 07:51:05
恒例のトロンボーン合宿の宴の様子をupします。
添付ファイル:CIMG3639.JPG

Re: No.[448] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2009/10/13 [火曜日] 14:15:31
堂本つよしさん、お写真早速掲示&美味しいカツオ有難う♪

いっつも陰日なたなく、そしてさりげない優しさで
みんなを元気付けてくれてアリガトウです♪
おかげで新しいレパートリーもできました。
こんどつよしさんフューチャリングで5spotを
アレンジして演ってみましょうね
また一緒に頑張りましょう(o^^)b

Re:合宿厳しかったけど、楽しかったです! No.[446] [返信]
投稿者:はっちゃん 投稿時間:2009/10/12 [月曜日] 20:30:16
この写真一枚で合宿の様子が十分想像できるかもしれませんが、またま
たお節介で、少し補足のレポートをしておきます。ちなみに、この写真
は夜の大宴会で「堂本つよし」さん差し入れの「新鮮なカツオの刺身と
タタキ」をセンセイと「まこと」ちゃんが興奮してこれこれと指してい
るところです!

今回の一泊二日の合宿は、「初級クラス」の常連7名とセンセイの計8
名が参加。場所は、秩父の山奥の温泉宿「梁山泊」。好天にも恵まれ、
書記代行さんのベスト・アレンジにより完璧に執り行われました。

朝・昼・晩のゴハンも美味しく、夜の大宴会は超豪華!飲み放題!露天
風呂のある温泉は入り放題!朝ゴハンで納豆を3コも喰ったF田さんは
、見事「ペダル・トーン」もマスターしました(笑)。

この宿がスグレモノであるのは、少し離れた所に多目的小ホールを完備
していること。全面フローリングの天井の高い大きなスペース(ピアノ
付き)を独占して、昨日・今日と3時間ずつ!中味の濃いレッスンを受
けました。センセイが特別に準備して下さった「Tbの楽譜を読むため
」のプリント4枚を使って基礎練をミッチリやり、「ファイブ・スポッ
ト・・・」と「黒いオルフェ」も連日練習しました。ちゃんと吹ければ
、どちらもカッコいいぞ!

と言う訳で、大変楽しく有意義な合宿でありました。今回残念ながら参
加できなかった方々も次回は是非ご参加ください。センセイ、お疲れ様
でした。皆さん、有難うございました。

Re: No.[447] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2009/10/13 [火曜日] 14:12:17
はっちゃん、追伸カキコありがとうです♪
楽しいくも充実した合宿でしたね。
私もとても気持ちよく楽しく過ごせました。
みんなのおかげだよ(o^0^)/〜アリガトウ。
せっかく参加してくれたのですから、
「来た甲斐あったと♪」と思ってもらえるよう工夫してみました。
今後の足がかりになるると思います。
また一緒にがんばりましょう!

tbの楽しみ再発見の旅? No.[450] [返信]
投稿者:書記代行代理 投稿時間:2009/10/15 [木曜日] 11:17:58
合宿参加の皆さん、充実したトロンボーンの楽しみ再発見の旅?なんて
感じで先生はじめ本当にありがとうございました。
センセイのスペシャルメニュー?基礎練ミッチリで「ペダル・トーン」
の謎解きができたのは大収穫でしたネ!
「ファイブ・スポット・・・」&「黒いオルフェ」マスターして次回の
メグで委員長を悔しがらせたいものです----。

「堂本つよし」さんレッスン集合の写真もアップ願います。

Re: No.[451] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2009/10/16 [金曜日] 12:21:59
書記代行代理さんカキコありがとう♪
ホント、たった1泊2日でみなさんできること増えましたね♪
ヨカッタよかった◎

ゼヒその勢いで委員長あせらせましょうー(笑)

楽しい思い出写真、そういえばいっぱい撮りましたね♪

学級日誌10/4(中級) No.[443] [返信]
投稿者:書記代行見習い 投稿時間:2009/10/08 [木曜日] 10:16:16
 ≪中級クラス≫
  本日の出席者:6人(女性ゼロ)今回新入生ひとり、ウエルカム
  本日の授業:基礎練(ロングトーン、リップスラー、タンギ
   ング)&スケールBbとコラール風(?)のスケール練習
   本日の課題:・Bye Bye Blackbirdのコードの分散和音の練習
        ・2分/全音符によるアドリブを記譜すること
   (コードの変わり目でメロが半音進行できるところを探す)
-----------------------------------------------------------
  Bye Bye...のところである生徒のつぶやき:「いよいよ佳境に入って
きたカナ? 面白くなってきた....」 

Re: No.[444] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2009/10/08 [木曜日] 16:29:05
書記代行見習いさん、日誌カキコありがとう!
書いてくれてよかった〜、ハラハラしまhしたよ!

Bye Bye、いよいよアドリブの勉強らしくなってきましたね。
これからどんどんそーなっていくので、
オ・タ・ノ・シ・ミに♪

学級日誌 (初級) 10/4 No.[439] [返信]
投稿者:はっちゃん 投稿時間:2009/10/07 [水曜日] 14:50:23
10/4(日)天気は曇りだったか?
また誰も書かないので、お節介ですが、忘れないうちに書いておきます
。

<初級クラス> 

本日の出席者:9名(女性ゼロはちと寂しかった!)

本日の授業:基礎練習(腹式呼吸、マッピだけで音出し、ロングトーン
)、1〜7ポジで2種類の音を出してみる、個人レッスン、初級の「上
級者」は課題曲の演奏、最後に皆で Dream を

本日の名言:「あきらめてはいけない!」

***************************************

この名言は、ある中級クラスの生徒が「もう出来ない!」と口走ったと
きにセンセイが厳しい表情で仰った言葉です。Never Give Up!は何事を
やるにも大事な心構えであることが、よーく分かりました。
初級クラスは「格差の大きい」クラスです。これからのクラスの進め方
については一考の要ありかもです。センセイ、学級委員長、ご検討の程
よろしくお願いします。

Attention: コダマさん(堂本つよしさん?)

11日(日)は、外環大泉IC出口付近で待っています。ピック・アッ
プの時間をお知らせください。11時頃ですかね?「はっちゃん」をク
リックしてみてください。私事で済みません。

Re: No.[441] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2009/10/07 [水曜日] 22:21:54
はっちゃーん、カキコ有難〜う(:▽;)
真摯に受け止めてくれて感謝です。

そうですね、たしかに同じクラス内でも少しずつ
必要なものが変わってきましたね。
委員長と相談してみましょう。

ありがとうね♪

Re: No.[440] [返信]
投稿者:書記代行 投稿時間:2009/10/07 [水曜日] 18:44:45
はっちゃんさま、代行の代行ありがとうございまするm(_ _)m
そんなわけでいよいよ合宿です。
電車組は午後0時50分、西武秩父駅集合です。迎えのバスが来ています。
駅前のバス停の先の木の下に止まっているはず(たぶん)
車組は午後1時までに到着してください。
全員到着後、昼食(用意してあります)、そしてレッスンです。
では、みなさんがんばりましょう。

なお、旅館・梁山泊の連絡先は
 埼玉県秩父郡小鹿野町般若260
TEL 0494-75-2654
です。

Re: No.[442] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2009/10/07 [水曜日] 22:23:49
書記代行さん、このたびは合宿もまとめ役アリガトウです!
いよいよですね。
来てくれる皆さんに少しでも役立ってもらえるよう
なにか特別メニュー考えてみたいです♪
がんばろー(^0^)/オ〜!


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [トピック総件数:385件]
削除パスワード: