今月から初級・中級合同のレッスンで3時間の長丁場です。
11月6日(日)pm4〜7
□出席者
8名(新入生1名)+見学&飛び入り参加(新入予定生)1名+行方不明1名
□内容
1.呼吸法
2.スケール(ロングトーン)
3.リップスラー
4.タンギング
5.楽曲:黒いオルフェ、枯葉
いやー。3時間もあると基礎練だけで今までの2倍近く、たっぷりと初心
に帰って練習できました。
今月はI村さんの奥様が次回から参加ということで見学。マウスピースを
持参していたので最初だけ飛び入り参加でした。
どうやらご自宅で特訓していたらしく、マウスピースを鳴らすのはお手
のものな感じだったので、急遽I村さんの楽器を借りて音出しして見るこ
とに。
初吹きだったのでありますが、見事に音が出て、さすが日頃の特訓の成
果ですね。
一方久しぶりに楽器を担いで出てきた某クンはマウスピースを忘れて慌
てて取りに戻ることに。帰ってきたらレッスンは終了していたのであり
ました。
□今月の教訓:楽器ケース、閉める前に備品の点検
さてさて先生は来月からしばらくおやすみ。代わって山縣真梨子先生が
12月、1月を担当します。
時間は今月と同じ午後4時から、初級中級合同です。
|