[ホーム][検索] 他の掲示板:
[マルチレス] [標題一覧] [ツリー]

お名前:
メール:
URL:
タイトル:
コメント:
添付ファイル:
アイコン:
削除パスワード: 半角英数4文字以上
文字色:

学級日誌 中級 10月2日 No.[732] [返信]
投稿者:書記見習い見習いのぬこ(=^・ω・^) 投稿時間:2011/10/09 [日曜日] 00:51:02
10月2日(日)pm3〜5

□出席者
4(男子3・女子1)名

□内容
《前半》呼吸法、ロングトーン、音階の練習
《後半》各種音階の練習(、マイナースケールについて(自然的短音階
、
和声的短音階、旋律的短音階)、キャラバンので使われるスケールにつ
いて

□今月のポイント
ドミナントスケールって言葉覚えておきましょう♪
キャラバンのサビの部分で出てきます。

今月も記載遅くなってごめんなさいです。。。

Re: No.[734] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2011/10/09 [日曜日] 17:08:48
書記見習い見習いのぬこ(=^・ω・^)さん、日誌どうもありがとう!

今回はCaravanをスケール分析しましたね。
コードがころころ変わっても、
ちゃんと分析しておけばあわてることもないです。

何度も復習しますのであせらずなれて生きましょう♪

学級日誌 初級 9.4 No.[730] [返信]
投稿者:はっちゃん 投稿時間:2011/09/05 [月曜日] 12:44:18
9月4日(日)5〜7pm
西日本に甚大な被害をもたらしたノロノロ台風とは余り関係の無い天気
の中、「12月頃!?」というアバウトな先生のもとに5名の男子生徒
が集結。

授業:少人数だったので皆ゆったりと座れ、中味の濃い授業・・・呼吸
法、ロングトーン、音階、リップ・スラーの基礎練のあと、「黒いオル
フェ」と「ラブ・レタース」の演奏。

一つのフレーズをロングトーンの要領で一気に吹き切るには、素早いス
ライド操作が必要・・・一音ずつ細切れにならないように、音楽的に流
れるように♪♪〜吹くのは難しい!

新たな発見は、音階を吹くとき、「登りが楽な人」と「下りが楽な人」
の2種類の生徒がいたこと・・・何故かほっとした(笑)

・「博多練乳金時まんじゅう」のお土産・・・チヒロさんと初共演を果
たした書記代行さんより。
・来月の合宿(10.22〜23)では先生出演のジャズ喫茶「ミュー
ジック・バード」の収録CDを皆で聴きましょう。

Re: No.[731] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2011/09/05 [月曜日] 15:33:07
はっちゃん、日誌、どうもありがとう!

ゆっくりなメロディーを美しく音楽的に演奏するのって、実は早いメロ
ディーを吹くことよりも難しいんです。
でも是非みなさんにはメロディーのよさをじっくり味わいつつ、大人な
演奏を目指して欲しいので、あえて、練習に挑戦してもらいました!
頑張りましょうね♪

それぞれに得手不得手あるかとおもいます。
お友だちの良いところを気がついたらどうしてそこが上手くいくのか質
問観察してみましょう!
そこを自分に取り入れていけばどんどん上達するきっかけになりますよ
。
練乳おまんじゅうはとってもやさしい味♪でした。
ありがとう!

合宿まだお返事貰ってない方、宿泊の有無だけでもくださいね。
よろしく☆
お泊りする人は志賀のラジオ出演音源肴にもりあがってください(:^^)

伝言 No.[727] [返信]
投稿者:うさぽん 投稿時間:2011/08/23 [火曜日] 13:20:06
箭島さんに伝言をお願いしていたのですが、伝わってましたか?
CD、毎日聴いています。志賀さんのようにカッコよく吹けるようになり
たいので、トロンボーン教室に通う事にしました。また報告しますね。
暑さがまた戻ってきて体調を崩しやすくなります。気をつけてください
。ではまた。

Re: No.[729] [返信]
投稿者:志賀 投稿時間:2011/08/23 [火曜日] 15:30:38
うさぽんさん、CD毎日聴いていただいているんですね!
とってもとってもウレシイです(o^▽^)

トロンボーン教室でお会いしましょう♪
15:00〜中級(中級基礎とアドリブの実践など)
17:00〜初級(初級基礎とメロディーの吹き方など)
19:00〜放課後(お楽しみ飲み会)

待てます!

ドリーム No.[726] [返信]
投稿者:I 村 投稿時間:2011/08/21 [日曜日] 10:31:09
ドリームの演奏を評価して頂いてとてもうれしいです。現状では最高の
評価だと思います。
また練習しなくっちゃ!

Re: No.[728] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2011/08/23 [火曜日] 15:26:26
I村さん、ほんとうにこの間のDream、よかったですよ!
これからもますますがんばp(^-^)q

無題 No.[724] [返信]
投稿者:書記の見習いの見習いのぬこ(=^・ω・^) 投稿時間:2011/08/13 [土曜日] 23:29:44
8月7日(日)pm3〜5

□出席者
4(男子2・女子2)名

□内容
《前半》呼吸法、ロングトーン、音階の練習
《後半》各種音階の練習(メジャースケール・ペンタトニック・ブルー
ススケールのおさらい)、マイナースケールについて(自然的短音階、
和声的短音階、旋律的短音階)

□今月の宿題
キャラバンを和声的短音階でアドリブってみれるといいな♪

☆☆☆ 大切なお・知・ら・せ ☆☆☆

《その1》
「楽器でJAZZを楽しもう! 歌もあるよ♪」超初心者ジャムセッション
Host:志賀聡美(tb), 堀口照正(b), 明石みつこ(p), 阿部拓也(ds)
とりあえず何か1曲、メロディが演奏できるなら参加資格あり♪ ※午後
5時30分より音出しできます。
諸君、吹きたまえ♪

《その2》
Jazz Trombone Player 志賀聡美 リーダーCDリリース!!
My way My conception
諸君買いたまえ♪

《その3》
10月に合宿があります。
詳しくは先生から皆さんに連絡行ってるかな?
諸君、参加したまえ♪

※学級日誌記載が遅くない申し訳ないです。
ジャーヘッドさん、戻ってきて〜!!




Re: No.[725] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2011/08/14 [日曜日] 10:28:41
書記の見習いの見習いのぬこ(=^・ω・^)さん、日誌どうもありがとう!

詳細・告知とてもよく書いてくれて感謝♪
暑さもピークを迎えそうな気配ですが、負けずに頑張っていきましょう
!
中級のほう、ちょっと趣向も変えて美味しいとことりなアドリブ方もや
っていきたいと思います。
お休みするとソンだよ〜(^.^)b

8/7 初級 No.[722] [返信]
投稿者:堂本つよし 投稿時間:2011/08/08 [月曜日] 18:51:53
8月7日(日)pm5〜7出席者:4(男子)名
見学者:1名(次回出席予定かな。)
内容 :前半;呼吸法、ロングトーン、ポジション音階の練習。

    休憩時間は、I村さんのドリームの発表があり、音がパ   
 
    リッと出ていました。(朝練の成果あり。)



    後半;新人Iくんの演奏したい曲はと聞いたところ、

    フライ・トウ・ザ・ムーン(月につれて行って)だそう  
    です。楽譜の持っている方よろしくです。

    久々にカエルの歌を練習しました。

    で放課後突入となりました。めでたしめでたし。

    次回レッスンは、先生から告示がありんす。

    

    

   

Re: No.[723] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2011/08/10 [水曜日] 17:24:19
堂本つよしさん、日誌どうもありがとう!

今日信州からかえってきました!

さてさて、今回じっくりポジションの確認中心におこないました。
じれったいようだけど、ココが肝心!
しっかり音を耳とからだに教え込んでおけば
次へいく時とても楽です。

根気強く朝練習頑張っているI村さんすごく音が良くなりました!
楽器がきちんと鳴っています!
そのまま頑張って!

I井くんも続けていればかならず音がきちんと出るようになるから
いまのうち、しっかり基礎をやっておきましょう。

それぞれ続けている人はみな右肩上がりです。
この調子で続けていきましょう♪


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [トピック総件数:385件]
削除パスワード: