[ホーム][検索] 他の掲示板:
[マルチレス] [標題一覧] [ツリー]

お名前:
メール:
URL:
タイトル:
コメント:
添付ファイル:
アイコン:
削除パスワード: 半角英数4文字以上
文字色:

学級日誌 3月4日 No.[750] [返信]
投稿者:書記代行 [URL] 投稿時間:2012/03/08 [木曜日] 19:06:18
□出席者
8名(うち、新しいおともだち2名)

□内容
4時から
1.呼吸法
2.スケール(ロングトーン)
3.リップスラー

5時から
「今年はコレをマスターするぞ!!」の曲練習
・ドリーム
・スマイル
・酒とバラの日々
・サンフラワー
先月からはじまった課題曲をマスターするぞ!もちろん他の人も一緒に
練習OKのコーナー。
みんなできるようになったら、今年の冬は発表会だあ♪

ということで、今月もびっしり3時間、充実の時間でありました。
でもさすがに終了間際には唇がへろへろになってしまって、
高い音がすっかり出せなくなっていた書記代行でありました。

で、春の合宿も開催決定!
ただ4月は合宿所がいっぱいだったので5月になりそうです。

Re: No.[751] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2012/03/09 [金曜日] 10:13:37
書記代行さん、日誌どうもありがとう!

みなさん、自己課題曲みつかったかな?
目標を見つけるとモチベーションあがって早く上達しますよ。
これから合宿もあり、それから発表会なんかもやってみたいですね!
今回参加できなかったひとたちも次回は一緒にやりましょう。
ヤル気スウィッチONにしてみんあで楽しく吹こうね!

と、いうことで次回も一緒にがんばりましょう♪

はじめまして! No.[748] [返信]
投稿者:よしだ 投稿時間:2012/03/03 [土曜日] 23:11:20
はじめまして。明日の練習の見学にお伺いしようと思っています、よし
だと申します。過去の書き込みを拝見する限り予約などは不要…とのこ
とだったのですが、一応書き込みさせていただきました。

楽器を持ってお伺いさせていただこうと思っていますので、どうぞよろ
しくお願い致します!

Re: No.[749] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2012/03/05 [月曜日] 12:27:56
よしださん!
昨日は参加いかがでしたか?
新しいお友達にクラスのみんなも喜んでいましたよ♪
是非一緒にがんばっていきましょう!

これから春の合宿もありますし、楽しいですよ!

学級日誌 2月5日 No.[746] [返信]
投稿者:書記代行 [URL] 投稿時間:2012/02/08 [水曜日] 11:13:29
久々志賀先生の復活授業、今回も3時間の長丁場です。

2月5日(日) 4:00p.m.〜7:00p.m.

□出席者
9名プラス見学者数名

□内容
4時から
1.呼吸法
2.スケール(ロングトーン)
3.リップスラー

5時から
「今年はコレをマスターするぞ!!」の曲練習
・サンフラワー
・アローン・トゥゲザー
今回から各自それぞれにマスターしたい曲を決めて、1年間練習すること
に。もちろん、他の人も一緒に練習OKです。

6時から
・今月の練習曲「酒とバラの日々」

…とまあ、曲、曲、曲のてんこ盛りで充実したレッスンでありました、
ぱちぱち。

なお、最近ずっとサボっている初代委員長は本人不在のまま委員長の職
を解かれ、今月から二代目委員長にフジタさんが就任することになりま
した。

次回レッスンは3月4日、時間は同じく午後4時からです。
みんな今年の目標曲を決めてきてね♪

Re: No.[747] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2012/02/08 [水曜日] 11:58:51
書記代行さん、日誌どうもありがとう!

今年からまた新たに新カリキュラムはじまります。
1年通して曲と向かい合うことによって、
きっと多くのことを学べ
さらに楽しさもグ〜ンと増すことでしょう!
ですから今月出席できなかった人たちも来月は参加するべしベシ☆
先生も一所懸命お手伝いしますからね。
一緒にがんばろうね♪

できたら発表会しよね(o^0^)b

お吹き初 No.[745] [返信]
投稿者:書記代行 [URL] 投稿時間:2012/01/02 [月曜日] 16:23:28
トロ楽メンバーの皆さま、あけましておめでとうございます。
本年も基礎練頑張りましょう。
ということで、新年第1回のレッスンは1月3日16時から、初級/中級合同
です。
今月も先生は山縣真梨子さん。
もちろん放課後=新年会もバッチリです。

学級日誌11月5日 No.[742] [返信]
投稿者:書記代行 [URL] 投稿時間:2011/11/09 [水曜日] 17:23:35
今月から初級・中級合同のレッスンで3時間の長丁場です。

11月6日(日)pm4〜7

□出席者
8名(新入生1名)+見学&飛び入り参加(新入予定生)1名+行方不明1名

□内容
1.呼吸法
2.スケール(ロングトーン)
3.リップスラー
4.タンギング
5.楽曲:黒いオルフェ、枯葉

いやー。3時間もあると基礎練だけで今までの2倍近く、たっぷりと初心
に帰って練習できました。
今月はI村さんの奥様が次回から参加ということで見学。マウスピースを
持参していたので最初だけ飛び入り参加でした。
どうやらご自宅で特訓していたらしく、マウスピースを鳴らすのはお手
のものな感じだったので、急遽I村さんの楽器を借りて音出しして見るこ
とに。
初吹きだったのでありますが、見事に音が出て、さすが日頃の特訓の成
果ですね。

一方久しぶりに楽器を担いで出てきた某クンはマウスピースを忘れて慌
てて取りに戻ることに。帰ってきたらレッスンは終了していたのであり
ました。

□今月の教訓:楽器ケース、閉める前に備品の点検

さてさて先生は来月からしばらくおやすみ。代わって山縣真梨子先生が
12月、1月を担当します。
時間は今月と同じ午後4時から、初級中級合同です。

Re: No.[743] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2011/11/10 [木曜日] 09:08:28
書記代行さん、日誌どうもありがとう♪

3時間あるさらにじっくり練習できますね!
ちょっとハードな時もあるかもしれませんが、
休憩やディスカッションなどもうまくとりいれつつ
バランス・効率の良いレッスンにしていきたいです。

今まで続けてきた人たちはとてもトロンボーンらしい
グーンとした響きになってきましたよ!
これも本当に大切な基礎を続けてきたからこそ!
これから始める人も、久方ぶりな人も
続けていけば必ず結果はついてきます!
がんばろー(o^0^)/

来月再来月、代行の先生お見えなので、よく言うことをきいて
頑張ってくださいね!
一段と成長したみんなに会えるの楽しみにしています♪
ではでは。

投稿者削除 No.[744] [返信]
投稿者: 投稿時間:2011/12/03 [土曜日] 13:36:36

秋の「ぷち合宿」 No.[739] [返信]
投稿者:はっちゃん 投稿時間:2011/10/24 [月曜日] 13:13:23
今回も中味の濃い合宿、ありがとうございました。忘れないうちに状況
をご報告しておきます。

日時・場所:10月22・23日 両日とも1〜5pm
      つくし野センター音楽室

レッスン参加者:22日 7名、23日 5名
       (両日合わせて延べ9名・ちとフクザツ!)

「万葉の湯」宴会参加者:10名(先生を入れて)
 宿泊者:5名(内1名は宴会・宿泊のみ参加・笑)

レッスン:一日4時間の長丁場!
    (特に、両日参加の3名には温泉と朝まで続いた
     呑み会疲れもあり、かなりキツかった・笑)

     両日とも様々な基礎練習が2時間くらい、楽典の
     お勉強が1時間、それに新しい課題曲〜りんごの木の   
  下で・・・ミュージックバード「ジャズ喫茶」の
     テーマ音楽にもなっている〜の練習。

小生は特に、各音をロングトーンで安定して正確に吹くことの大切さを
再認識しました。それから、反復記号の読み方も大事・・・これが分か
らないと皆んなと一緒に吹けない!

先生、合宿参加の皆さまお疲れ様でした!!

Re: No.[740] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2011/10/24 [月曜日] 14:00:47
はっちゃん、日誌早速に有難うデス!

合宿、とても楽しかったですね!
たっぷり練習
じっくり理論
まったり温泉(宴会つき♪)

それぞれに得る事がたくさんあったらウレシイです。
合宿参加者のみ限定曲と理論もみなさん一所懸命やってくれました。
また今回の新曲はアレンジを特別施したので是非、
セッションで実践してね!

また次回の合宿も楽しみですね!
がんばろー!!

ちなみに、次回からの11月とトロ楽は16:00〜19:00。
中級初級合同だよ、全員集合=3



[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [トピック総件数:392件]
削除パスワード: