[ホーム][検索] 他の掲示板:
[マルチレス] [標題一覧] [ツリー]

お名前:
メール:
URL:
タイトル:
コメント:
添付ファイル:
アイコン:
削除パスワード: 半角英数4文字以上
文字色:

MEGトロンボーン教室秋季合宿2012in秩父 No.[770] [返信]
投稿者:堂本つよし 投稿時間:2012/10/24 [水曜日] 08:02:58
10月20日 晴れ pm2:00〜pm5:40
      参加人数:7名
      交通渋滞のため、pm2:00から梁山泊ホール移動。
      基礎練習(呼吸法→ロングトーン→スケール→リッ   
   プスラー等)
      岩浪さんに捧げる曲「In the Shade of the Old     
   Apple Tree」を練習。
      新曲2曲を練習。
      最後に、合宿恒例の「先生の部屋」(トロンボーン   
   何でも相談室)でお開きとなりました。

宿へ戻っての食事・宴会。
今宵も1時近くうだうだやっていたみたいですよ。

10月21日 晴れ am10:00〜am11:40

      基礎練習(呼吸法→ロングトーン→スケール→リッ   
   プスラー等)
      「In the Shade of the Old Apple Tree」をおさら   
   い。
      次回レッスンで最終確認予定。

      昨日の新曲をさくさくと練習でした。
      今回は、久々の秩父での合宿、
      大変リフレッシュできたと思います。ねぇ、酒太さ   
   ん。

      写真は、のちほど。

Re: No.[771] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2012/10/24 [水曜日] 11:52:15
堂本つよしさん、日誌どうもありがとう♪

さてさて秋の大合宿in秩父、皆さん如何でしたか!
私ははっきりいって、と〜ってもリフレッシュし、そして楽しかったで
す♪

いつもと違う環境身をおいての練習、ある意味がっつり集中もでき、い
ままでに気がつかないことが見えたりしてとてもよかったです。

練習だけでなく、みんなで協力し合いながら和やかにワイワイ楽しく合
宿できました。ほんとうにみんな、ありがとう!!
今回残念ながら参加できなかったみんなも次回は是非!
いろんな発見がきっとそれぞれにありますよ!

12月の岩浪さん偲ぶ会@メグ、心込めて「リンゴの木」を演奏いたしま
しょう。
ですので11月更にがんばりましょうね♪

P.S.写真Up、よろしくー☆

学級日誌10月7日 No.[768] [返信]
投稿者:A型宇宙人 投稿時間:2012/10/12 [金曜日] 09:02:52
だいぶ遅れての学級日誌  

10月7日 晴れ  16:00〜19:00

岩波さんが亡くなられたそうで、
心からご冥福をお祈り申し上げます。

参加者:当初3名、どうなることかと思いきや、
    遅れて某女性1名
    そして、だいぶ遅れて、本日 岩波氏の葬儀が終わり
    駆けつけたF氏、H氏、O氏、?氏
    計7名 見学2名となりました。

1時限目:基礎練習 呼吸法→ロングトーン→スケール、いろいろ
2時限目:岩波さん 鎮魂歌
    「In the Shade of the Old Apple Tree」

さてさて、いよいよ秋の大合宿が、来週の土日と相成りました。
きそって参加表明をH氏までメールしましょうネ!
合宿も「In the Shade of the Old Apple Tree」をみっちり練習となり
そうです!

Re: No.[769] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2012/10/12 [金曜日] 10:14:26
A型宇宙人さん、日誌どうもありがとう!

訃報をおききしたその翌々日のレッスン。
岩浪さんには合宿に参加いただいたり、レッスン後の放課後でいっしょ
にワイワイ語り合ったりほんとうにお世話にもなり
たくさんの想い出もいただきました。
ご冥福の心込めて「リンゴの木下で」を練習し演奏いたしましょう。

合宿にはもうひとつ曲持って行きます。
こちらは参加してのお楽しみ♪

ではみなさん音楽・温泉・お食事、合宿@秩父を満喫しましょ===3
ではっ(o^0^)/


学級日誌9月2日 No.[766] [返信]
投稿者:書記代行代理 投稿時間:2012/09/05 [水曜日] 10:40:40
9月2日 雨のちくもり 16:00〜19:00
参加人数:9名(遅刻者:1名)見学者:1名
1時限目:基礎練習(呼吸法〜ロングトーン〜スケール等)
2時限目:「The Day of Wine & Rose」に始まり「Someone to Over me
」ときて、ラストは「Chanson D'Orphee,la」でした。

残暑がきびしいですが、来月の末には秩父での合宿がありますので体調
管理には気をつけてぜひ参加下さい。
ではでは。

Re: No.[767] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2012/09/05 [水曜日] 12:15:27
書記代行代理さん、日誌どうもありがとう!

いや〜ほんと残暑きびしいっすね!
なんでも戦後3番目の残暑だそうですよ。
にもかかわらず皆さん頑張って練習してくれました♪
この調子で合宿も楽しくワイワイやっていきましょう!

体調管理にはホント、みな気をつけて。
秋の秩父満喫だ♪

学級日誌8月5日 No.[764] [返信]
投稿者:書記代行 [URL] 投稿時間:2012/09/01 [土曜日] 17:04:50
8月5日 16:00〜19:00
参加人数:8名(大幅遅刻1名)
1時限目:基礎練習(呼吸法→ロングトーン→スケール→リップスラ
ーなどなど)だと思います、たぶん(何しろ遅刻してここは参加してい
ないので)
2時限目:各自の課題曲プラス新曲の全員大合奏♪

ひぇ〜、気がつけば9月。学級日誌がまだだった、やばいやばい。
まるで夏休みの宿題を山ほど残して焦っている小学生の心境であります
。

んでもって、チコクして基礎練参加せずにいきなり曲に行ったら、息は
続かないわ、高い音は出ないわでもぅ大変。やっぱ基礎練って大事だな
ぁと痛感した書記代行でありました。

ところで今年の秋の合宿は2年ぶりに秩父温泉・梁山泊に決定しました
。
10月20日(土)、21日(日)であります。
初日の午後のホールでの練習の後、ひとっ風呂浴びてからの大宴会の豪
華な食事を楽しみにして、こぞって参加してくださいまし

Re: No.[765] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2012/09/02 [日曜日] 12:16:48
書記代行さん、よかった駆け込みセーフ!

お忙しい中、ありがとうです。
これからまた秋の合宿、お世話になるけど、
ヨロシクね♪

とりあえず、今日(9/2)、また打ち合わせしましょう!!

投稿者削除 No.[763] [返信]
投稿者: 投稿時間:2012/09/01 [土曜日] 17:03:13

学級日誌7月1日 No.[760] [返信]
投稿者:書記代行 [URL] 投稿時間:2012/07/03 [火曜日] 10:53:42
7月1日 16:00〜19:00
参加人数:8名 + 見学2名
1時限目:基礎練習(呼吸法→ロングトーン→B♭スケール→リップスラ
ー)
2時限目:各自の課題曲計8曲プラス新曲の全員斉唱一挙9曲マラソン
セッション!

2,012年も今日から後半戦、雨模様にもかかわらずに8名の出席。
いつものように基礎練のあとは、全員の課題曲を全員で大合奏。
なんとなんとノンストップで1時間半のマラソン演奏となったのであり
ました。
数曲吹いた頃にはクチビルじんじんで音もへろへろ状態ではあったので
すが、気力を振り絞ってコーダまで行くとどーだ、見物の衆からぱちぱ
ちと拍手をいただいたりしちゃったのです。
で、8曲を終えたところで出てきたのが新曲の「Work Song」って、まだ
働けっちゅうんかい!
でもね、終わった後の放課後のビールのうまかったこと。
達成感と充実感に充ちたレッスンなのでありました♪

Re: No.[761] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2012/07/04 [水曜日] 15:11:33
書記代行さん、日誌どうもありがとう!!

いや〜先日も雨の中、みなさん沢山頑張ってきてくれました。
んでもってた〜くさん吹いてくれました♪
でも全員の曲を練習して、かなり充実感あったかと思います。

小さな成功、達成感積み上げていくことは
何かを習得する上で、とても大切です。

やり遂げたみんなは、えらい!!!

これなかった人たちも一緒に次回はいい汗かきましょう。
Beerが美味しいこと、美味しいこと、間違いなし!!!!!

では次回もガンバローね(^-^)b

Re: No.[762] [返信]
投稿者:書記代行 [URL] 投稿時間:2012/07/04 [水曜日] 21:10:54
わぁお!
マラソン演奏が恒例になりそう。
…でも、それはそれで良いかも♪


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [トピック総件数:385件]
削除パスワード: