[ホーム][検索] 他の掲示板:
[マルチレス] [標題一覧] [ツリー]

お名前:
メール:
URL:
タイトル:
コメント:
添付ファイル:
アイコン:
削除パスワード: 半角英数4文字以上
文字色:

学級日誌 No.[1090] [返信]
投稿者:書記代行 投稿時間:2016/04/04 [月曜日] 10:13:16
4月3日 くもり 16:00〜19:00
          参加人数:3名(ちょっと寂しかった)

前半:呼吸法。1〜7ポジでの音だし
   B♭メジャー、Cメジャー

後半:カエルの唄、「Amazing Grace」を練習しました。

   新人「かねこ」氏が来られました。最近始められたとのこと  
 ですが、呼吸がよく続いて、スタミナも十分でした。
   次またご一緒するのが楽しみです。
   さて、恒例の春プチ合宿は7月16-17日、夏の発表会は
   7月24日(日)と先生から発表されました。 皆さん、
   スケジュールの調整をお願いします。

Re: No.[1091] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2016/04/04 [月曜日] 11:16:35
書記代行さん、日誌書き込みありがとうございます!

今回は諸事情重なり欠席届された方多く、
めずらしく少人数制的レッスンとなりました(:^^)

新年度入学されたあたらしいおともだちの「かねこ」さん
すごく熱心に、ほか、どうきゅうせいのおともだちともレッスンに参加
くださいました。
来月もよろしくです!

書いていただいた通り、合宿&発表会日程決まりました。
次回いれ、3回のメグでのレッスン&合宿詰込みレッスンと
発表会めざし、なるべく参加して、ステージに挑みましょう!

曲も次回決めたいと思います!
楽しく盛り上がりましょう!
よろちく(^^♪


学級日誌 No.[1088] [返信]
投稿者:書記代行 投稿時間:2016/03/12 [土曜日] 10:07:15
3月6日 くもり 16:00〜19:00
          参加人数:5名

前半:呼吸法。1〜7ポジでの音だし
   Cメジャー

後半:新曲「Our Love Here to Stay」「My Fanny 

   Valentine」を練習しました。

   まだ。寒い日が続きますが、皆さん元気ですか?

   元気、健康であれば、トロンボーンは、吹けますので。

   さて、恒例の春プチ合宿、夏の発表会の日取りが告知されま

   すのでスケジュールの調整をお願いします。

Re: No.[1089] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2016/03/18 [金曜日] 17:21:19
書記代行さん〜!日誌ありがとうございます♪

新曲もあり基礎ももちろんな日でした。
年度末確定シンコク直前にかかわらず参加くださった生徒さんありがと
う。
残念、涙をこらえて参加できなかったみなさん、来月よろしく!
寒い日も続きましたが、いよいよここら辺は桜開花近づいてる模様(^^♪
春ウキウキ、Up Jump Springでトロ楽まいりましょう!
次回は書いていただいた通り、プチ合宿&発表会日程ついてお知らせし
まーす!
楽しく上手になるチャンス、どしどし参加してねっ(^^)b🎵

無題 No.[1085] [返信]
投稿者:無記名 投稿時間:2016/02/12 [金曜日] 17:56:11
2月7日 晴れ 16:00〜19:00
          参加人数:10名

前半:呼吸法。1〜7ポジでの音だし
   B♭メジャー

後半:「My Fanny Valentine」新曲「What a Diffrence a Day     
 Made」を練習しました。

今回は、多数参加いただき有難うございます。
インフルエンザも流行って来てますので御注意ください。
次回レッスンは、弥生3月春一番です。よろしく

Re: No.[1086] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2016/02/13 [土曜日] 14:31:37
日誌どうもありがとう!
(投稿者名ないのですが堂本つよしさんカナ?)

はい、今回は2月のお題曲、My Funny…とWhat a diffrence…でした!
My Funnyは王道のballadで
What a diffrenceはBossa風

トロンボーンのハモりが心地よかったですね♪
また練習しましょう!

ではまた3月!!!

学級日誌 No.[1083] [返信]
投稿者:書記代行 投稿時間:2016/01/07 [木曜日] 10:22:26
1月3日 晴れ 16;00〜19;00

        参加人数:6名

        前半:呼吸法、1〜7ポジでの音出し、タンギン  
         グ Cメジャー音階。

        後半:新曲「My Fanny Valentine」を練習しまし  
      た。

        皆さん、明けましておめでとうございます。今年  
      もよろしくお願い致します。
        今回は、1月3日にもかかわらずレッスン参加あ   
     りがとうです。
        また、女子の新人「なっちゃん」が来ていただき  
      感激です。次回もよろしく。
        新曲「My Fanny Valentine」は、歌やトランペッ  
      トもいいですが、トロンボーンのハモリもなかな    
    かでした。


Re: No.[1084] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2016/01/10 [日曜日] 11:46:05
書記代行さん、みなさん、あけおめことよろー!
日誌ありがとうございます。本年もいろいろよろしです(^^♪

今回は前半基礎、後半は新曲、
来月、各所でこぞって演奏されるであろう曲、
My Fannyです。
ハモリのポイントつきでした。
ぜひセッションなどで使ってみてくださいね(^^)b
ポイントポイントで使えばよろこばれること間違いなし!

さて、1/10はそのセッション&講座
こちらでさらにTryすればいろいろな突破口になります。
ぜひ宜しく参加してね。

学級日誌 No.[1081] [返信]
投稿者:書記代行 投稿時間:2015/12/09 [水曜日] 08:23:03
12月6日 晴れ 16;00〜19;00

        参加人数:7名

        前半:呼吸法、1〜7ポジでの音出し、タンギン  
         グ Cメジャー音階。

        後半:「Fly Me to the Moon」「Work Song」    
         「Blue Christmas」を練習しました。

今年も残すところ20日あまり、あっと言う間の1年でした。
忘年会を兼ての放課後でしたが、途中からのT氏、くぅちゃんが彼女連
れての乱入で盛り上がりました。
次回は、年明け1月3日です。おもちが食べられるかもしれませんので
放課後までヨロシク、
みなさん。よいお年を御迎いください。

Re: No.[1082] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2015/12/10 [木曜日] 10:44:34
書記代行さん!ありがとう、日誌♬

2015年年忘れ(早いけど)トロ楽楽しく盛り上がりました(^^♪
今年一年、参加してくれたみんな、本当にありがとう!
また、都合で参加できなかったみんな、来年は一緒しましょう。

2016年も、モリモリ、吹くぞ〜演るぞ〜のむぞ…おっと:^^)ゞ

ということで、2016年、新年会もヨロシク!

2015.11.22 トロ楽合宿 in 秩父 No.[1078] [返信]
投稿者:書記代行 投稿時間:2015/11/25 [水曜日] 10:05:30
画像2
添付ファイル:トロンボーン合宿 019.JPG

Re: No.[1079] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2015/11/30 [月曜日] 15:48:37
書記代行さん〜!合宿報告ありがとうございます(*^0^*)/

合宿、超〜楽しかったですね♪
AsのTさんも参加してくださり、
いつもの基礎練、曲練
さらにサウンドの幅広がった気がします。
楽器の国境(!?)を超え、WorldWideなトロ楽、
おおいに盛り上がってたのしくやりましょう!
来年とかセッションもしてみたいですね。

日本酒利き酒の会も大盛り上がり!
印象深かったのは、殿方のみなさんのお酒にかかわるお話。
いろんな雑学を和気あいあいと語られてました。
これも恒例になりそうかな(^_^)Y

では次回、忘年会かねてのレッスンでお会いいたしましょうー!


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [トピック総件数:385件]
削除パスワード: