一泊二日の合宿が無事終了!場所は勝手知ったる秩父小鹿野温泉「梁山
泊」。今回もアラカンの生徒9名+アラ?のセンセイの総勢10名で宿
屋も超満員でしたが、何も問題は起しませんでした(笑)
昼・夜・朝・昼の4回のビッグ・ミール&ドリンク、3回の露天風呂、
6時間の練習と「体力勝負の合宿」でしたが、新たなレパートリーも増
えました。
「新機軸」はセンセイとの10分くらいの個人面接・・・ボクは「継続
していること」がエライと言われました(他にコメントするのは難しい
!)Tbを始めたとき、ある人に「オレは音がちゃんと出るまで2年も
掛かった!」と言われ、そんなことはあるまいと思っていたのですが、
2年経ってもちゃんと音が出せないとセンセイには告白しました(笑)
・・・まあ練習量の問題ですな。他の方々はもっと「高尚なこと」を相
談されていたようですが。
Tb奏者にはバンドの他の楽器の音を聴いて、どうやったら「もっと良
いハーモニー」が生まれるのか考える人が多いので、編曲の得意な人も
多いらしい。だから、このトロ楽も人的にハーモナイズされているので
しょう。全員親切で優しく「和みの世界」を満喫していることに感謝で
す!
勝手なカキコをしてしまいましたが、これから公開される「秘蔵写真」
も楽しみです。皆さん、お疲れさんでした。
|