[ホーム][検索] 他の掲示板:
[マルチレス] [標題一覧] [ツリー]

お名前:
メール:
URL:
タイトル:
コメント:
添付ファイル:
アイコン:
削除パスワード: 半角英数4文字以上
文字色:

♪楽♪〜!Lesson♪♪ No.[94] [返信]
投稿者:スティーブ M 投稿時間:2007/04/02 [月曜日] 21:40:31
志賀先生、皆さん! 昨日は有り難うございました。とても楽しかった
です!  これまで、アマチュアで楽器を演ってまいりましたが、新し
い発見があったり、自分の中ではとても温かな時が流れました! これ
からも宜しくお願いいたします! 末筆ながら先生の益々のご活躍を祈
念いたします!

Re: No.[95] [返信]
投稿者:先生 [URL] 投稿時間:2007/04/03 [火曜日] 00:31:25
スティーブ Mさん、お疲れさまでした!レッスン楽しんで受けていた
だいて私も嬉しいです♪また来月もがんばりませうデス!
そして私も、自身のPlay、精進して頑張ります。どうぞ応援してく
ださいね♪

超・遅刻〜〜 No.[91] [返信]
投稿者:ZAT 投稿時間:2007/04/02 [月曜日] 15:15:21
トロンボーン初体験からわずか1カ月の超初心者なのに、やってしまいま
したの大遅刻。
私のタメ?だったかもしれない、持ち方から音だし・・・そんな大事な
時間だったのに・・・。
結局、最後までドタバタでご迷惑オヤジ・・・反省!

Re: No.[93] [返信]
投稿者:先生 [URL] 投稿時間:2007/04/02 [月曜日] 15:23:23
ZATさん、昨日はお疲れ様でした。確かにいきなりで雰囲気もつかみづら
かったでしょう。めげずにまた一緒にがんばりましょうネ!コツをつか
めばシメタもんです!

学級日誌 3/7(中級&ジャム) No.[333] [返信]
投稿者:書記代行 [URL] 投稿時間:2009/03/08 [日曜日] 11:51:31
3/7(土)  晴れ

≪中級クラス≫ 本日の出席者:5人
        本日の課題:正確なスライド操作
        本日の授業:基礎練(ロングトーン、
              リップスラー、タンギング)
              &ブルーススケール
              &Cジャムブルース
******************************
今日はレッスンの後はライブ&セッション。
早いものでもう3回目です。
今回は志賀せんせいのファンのギタリストや、音大ジャズ研のトランペ
ッター、トロンボーンがあと3名にさらには受講生のおともだちのアル
トサックス2名が加わってにぎやかにぎやか。
ギターの菅野義孝さん、ベースの佐藤忍さんのしっかりしたサポートに
加え、志賀センセイもピアニストとして参加。
トロンボーンとアルト、トロンボーンとトランペットの2管編成など、
熱演が繰り広げられました。
最後は全員参加で「さらば黒鳥」や「Cジャムブルース」で盛り上がっ
て、聴くだけ参加のお客さまにも好評でした。
しかし、せっかく習ったブルーススケールをCジャムで使い損なったの
には、反省はんせい。

来月はセッションはおやすみ。
4/5(日)、午後3時から中級レッスン、午後5時から初級レッスン
、そして午後7時から放課後です。

Re:刺激になりました。 No.[337] [返信]
投稿者:堂本つよし 投稿時間:2009/03/12 [木曜日] 10:52:03
土曜日は、見学になってしまいましたが、大変勉強になりました。好き
な曲を吹ける様に頑張るぞ。♪d(⌒〇⌒)b♪

Re: No.[338] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2009/03/12 [木曜日] 11:22:11
好きな曲吹けたら楽しいぞ!
先生も手伝うよ!
がんばろー!!!

Re: No.[334] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2009/03/08 [日曜日] 12:13:52
ど〜も〜!
書記代行さんカキコありがとう!

ライヴ&セッションも3回目ですかあ。
演るたびみなさんよくなっていますねー。
自信ないといいつつがんばってTryしてる人とくにハナマルです。
前回よりUPしてます。
最初はだれでも緊張しちゃうし
おもったとおりになんかできっこないです。
でもTryしつづけると、あら不思議♪
振り返った時前よりずうっと吹けるようになってるんです。
だから演ったモン勝ち、初級の人も、クラス外の人も
がんがん参加してくださいね。

次回は日誌にもあるように
中級&初級、同日第一日曜です。
よろちくー☆

Re: No.[335] [返信]
投稿者:みわきち 投稿時間:2009/03/10 [火曜日] 22:13:19
みわきちです。
済みません、風邪で出席できなくなってしまいました。。。
次回は是非是非、よろしくお願いします!!

Re: No.[336] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2009/03/11 [水曜日] 13:54:06
みわきちさん、お風邪大丈夫ですか?
お大事になさって、次回また楽しく演りましょう!

学級日誌 No.[863] [返信]
投稿者:書記代行 投稿時間:2015/01/06 [火曜日] 09:03:17
1月4日 晴れ 16:00〜19:00
        参加人数:12名

前半:1〜7ポジでのロングトーン、リップスラー

後半:「Smile」「Amazing Grace」「Chanson D`Orphee,La」     
「Bye Bye Black Bird」を演りました。


明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
正月の忙しい中参加いただきありがとうございます。
今回、練習した曲は今年の各自の発表会用でありまして、まだ思案中の
方は、遅くても春先までにお願いします。


さて、1月11日 日曜日 18:00〜「楽器でJAZZを楽しもう!歌もあ
るよ」に先生がHostで出演しますのでトロンボーン・歌でセッションし
ましょう。(○野さん待ってますよ〜)

Re: No.[864] [返信]
投稿者:先生 投稿時間:2015/01/08 [木曜日] 11:30:13
明けましておめでとうございます!
本年も引き続き楽しくワイワイよろしくお願いします!

書記代行さん、お世話になってます。
本年もヨロシクです♪

レッスン、ワイワイ賑わい楽しかったです。
基礎は勿論、今年の目標曲(発表会むけて♪)もそれぞれたて、
がんばっていきましょう!
書いてくれた通り、第2週隔月セッションもありますので、
発表会に向け、曲の実践にもぜひ有効利用くださいね。

1/11からのイベントでは、トロ楽+
フロントの役目、セクション的役割…と、
ジャムセッションで役に立つこと
いろいろお話できたらと思います〜。

楽しくじっくり演りましょ〜(@^o^@)/


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [トピック総件数:382件]
削除パスワード: